
小林正枝 ヴァイオリン・リサイタル 2025
Masae Kobayashi Violin Recital 2025
出演 |
ヴァイオリン:小林正枝 ピアノ:今井彩子 |
---|---|
曲目 |
(両公演共通) チャイコフスキー/懐かしい土地の思い出より「メロディ」 シベリウス/4つの小品 Op.78 グリーグ/ヴァイオリンソナタ 第2番 ト長調 Op.13 和泉耕二/独奏ヴァイオリンのための「私は聴いた・・」〈言葉なきものたちとともに〉より パラディス/シチリアーノ サラサーテ/アンダルシアのロマンス ラヴェル/ツィガーヌ |
石巻公演 |
|
日時 |
2025年8月29日(金)18時30分開演(18時開場) |
会場 | マルホンまきあーとテラス 小ホール(宮城・石巻) |
料金 | 全席自由 ¥3,500 小中高生¥2,000 |
[主催] コンサート・アミューズ TEL.090-6939-2018 [後援] 石巻市教育委員会 三陸河北新報社(石巻かほく) 石巻市文化協会 石巻日日新聞社 石巻コミュニティ放送株式会社=ラジオ石巻 [チケット取扱い] マルホンまきあーとテラス TEL.0225-98-5630 サンリツ楽器石巻店 TEL.0225-22-6478 ※ オンラインでのお申込みはセブンイレブンでのお引き取りとなります。 ・ お電話でのお申込み TEL.03-3501-5638 チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード 303052 [お問合せ] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
|
東京公演 |
|
日時 |
2025年9月4日(木)19時開演(18時30分開場) |
会場 | 紀尾井町サロンホール(東京・紀尾井町) |
料金 | 全席自由 5,000円 |
[チケット取扱い] ※ オンラインでのお申込みはセブンイレブンでのお引き取りとなります。 ・ お電話でのお申込み TEL.03-3501-5638 チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード 303052 [お問合せ] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
■ 小林正枝(ヴァイオリン) Masae Kobayashi/Violin
東京生まれ。5歳の時、辰巳明子氏のもとでヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学を卒業。その後ドイツに渡りベルリン芸術大学において研鑽を積む。ディプロム課程、演奏家課程をいずれも最優秀の成績で修了、ドイツ国家演奏家資格取得。ロベルト・カネッティ国際ヴァイオリン・コンクール(ポルトガル)で現代作品最優秀演奏賞受賞。第26回ミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリン・コンクール(イタリア)最高位(1位なし2位)。第29回ロドルフォ・リピツァー賞国際ヴァイオリン・コンクール(イタリア)4位、併せてモーツァルト賞、ソナタ賞、現代作品賞の三つの特別賞を受賞。
ブランデンブルク州立歌劇場の期間契約コンサートマスターを経て、2017年よりブランデンブルク州立管弦楽団フランクフルト第2ヴァイオリン首席奏者、18/19年シーズンには同管弦楽団コンサートミストレスを務めた。
2021年9月よりバーデン州立歌劇場の第2ヴァイオリン首席奏者に就任。傍ら、シュトゥットガルト歌劇場、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団、MDRライプツィヒ放送交響楽団、カンマーアカデミー・ポツダム、ドイツ室内オーケストラ・ベルリン等の公演に定期的に招かれている。ベルリン交響楽団、カンマーシンフォニー・ベルリン、カメラータ・スイス、バイロイト音楽祭「子どものためのワグナー」公演にもコンサートマスターとして出演。オーケストラの他、ソロ、室内楽でも活動。
これまでソリストとしてチェコ・フィルハーモニー室内管、ザルツブルク室内管、クラクフ室内管、ノイエ・シンフォニー・オーケストラ・ベルリンと共演。室内楽ではシャレフ・アド・エル(チェンバロ)、アレクセイ・ゲラシメス(打楽器)等と共演。また日本でも定期的にリサイタルを開催。九州国立博物館や石巻市立病院でのロビー・コンサートなど、アウトリーチ・コンサートにも積極的に出演している。
日本で辰巳明子、森川ちひろの両氏に、ベルリン芸術大学でウーヴェ=マルティン・ハイベルク氏に師事。その他、ジェラール・プール、サシコ・ガブリロフ、ザハール・ブロン、ミハエラ・マルティン、フィリップ・グラファン諸氏にヴァイオリンで、パスカル・ドワイヨン、フランソワ・ギュイエ両氏に室内楽で薫陶を受ける。
2024年4月より石巻日日新聞にドイツの生活を紹介する「ドイツの街角から」を毎月1回、1年間連載。
CDは『My Favorites 小林正枝(ヴァイオリン)&須関裕子(ピアノ)』(WWCC-7817)、2023年6月には最新盤『小林正枝“春の歌”~Spring Songs~ 小林正枝&佐野隆哉』をナミ・レコードよりリリース、音楽専門各誌において好評を博す。
■ 今井彩子(ピアノ) Ayako Imai/piano
北海道出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学を首席で卒業、卒業時に NTT ドコモ奨学金を授与される。その後ベルリン芸術大学に留学、ベルリン芸術大学・国家演奏家課程で研鑽を積む。ロームミュージックファンデーション奨学生、文化庁新進芸術家海外留学研修員。日本音楽コンクール、イタリア・ベッリーニ国際コンクール、ポルトガル・ポルト国際コンクールなど、国内外のコンクールで入賞。
読売新人演奏会、皇居内桃華楽堂にて御前演奏。札幌交響楽団、東京交響楽団と共演、またスタインウェイハウスコンサート、メンデルスゾーンハウスコンサート、ベルリンフィルハーモニーランチコンサート出演。
近年では定期的なソロリサイタルやサントリーホールチェンバーミュージックガーデン、霧島国際音楽祭など各演奏会にソロや室内楽奏者として活動中。桐朋学園大学准教授。