公演案内

トップページ > 弦楽器 > 豊田弓乃 ヴァイオリンリサイタル


公演案内
  • これからの公演

豊田弓乃 ヴァイオリンリサイタル

日時

2020年10月31日(土)14時(13時15分開場)

会場 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
料金 全指定席 ¥4,500
出演

ヴァイオリン:豊田弓乃

ピアノ:東 誠三

曲目

豊田耕兒/ヴァイオリンとピアノのためのパンセⅡ

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調「クロイツェル」Op.47

シューベルト/ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934

[チケット取扱い]

  東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650

  ミリオンチケット(オンライン・チケットサービス)

  チケットぴあ TEL.0570-02-9990 Pコード:187310

[コンサートマネージメント]

  ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638

豊田弓乃 ヴァイオリンリサイタル チラシ

豊田弓乃 ヴァイオリンリサイタル チラシ

★画像をクリックすると

大きくなります。


出演者プロフィール



豊田弓乃(ヴァイオリン) Yumino Toyoda/Violin


 ヨーロッパで生まれ育った国際的ヴァイオリニスト。6歳の時、ベルリン・フィルハーモニーホールにおいて、ベルリン・ユースフィルとソロ・デビュー。1971年に同楽団とヨーロッパ・ツアーを行う。また同時期、全ドイツ・ユース国際コンクールで2度にわたり優勝。11歳でパリ国立音楽院に入学し、G.ジャリ、J.ドゥジャンの下で学び、3年後に満場一致のプルミエ・プリで卒業。

 ロン=ティボー、ジュネーヴ、ナポリ等の国際コンクールで次々と入賞。特にジュネーヴ国際コンクールでは1位なしの2位で優勝後、スイスのルツェルン音楽祭でデビュー。その後、ニース・フィル、スイス・ロマンド、ローザンヌ管等でソロ活動を重ねる。

 1987年にベルリン三重奏団を結成し、20年もの間ドイツ、スイス放送局などで数々のコンサート及びレコーディングを行う。その間、バンベルク響、スイス・ローザンヌ管、ヴュルテンベルク管でソロ・コンサートマスターを歴任。

 日本では定期的にリサイタルを行い、中でも海老彰子とのデュオでは高い評価を得ている。国内では日本フィル、群馬響、東京フィル等にソリストとして出演。また、2004年〜12年まで日本フィルのゲスト・コンサートマスターを務める。

 これまでにA.グリュミオー、N.ミルシテイン、J.ギンゴールド等の巨匠に指導を受け、Y.メニューイン、M.アンドレー、J.ゴールウェイ、A.シフ、R.ルプー、E.ナオモフ、Ph.モル、海老彰子、指揮者ではV.アシュケナージ、J.ロペス=コボス、G.ベルティーニ、J.フェルバー、P.デルヴォー、小林研一郎、広上淳一、尾高忠明、豊田耕兒等と共演し、ヨーロッパ、アメリカでも幅広く親しまれる。

 カメラータ東京より、藤井一興氏とLPをリリース、2015年、海老彰子とのデュオCD「ソワレ アンティーム」(NAT-14471)をリリース。

 現在、桐朋学園大学において教授として後進の指導に当たり、フランス・ニース夏期国際音楽アカデミー等で講師を務めるかたわら、ソロを中心とした演奏活動を精力的に行っている。



東 誠三(ピアノ) Seizo Azuma/Piano


 真摯なアプローチから生まれる多彩な音色と、溢れる生命力によって紡がれる東誠三の音楽は、近年益々その評価を高めている。

1962年生まれ。東京音楽大学付属高校から東京音楽大学に進み、井口愛子、中島和彦、野島 稔、片岡ハルコの各氏に師事。83年、第52回日本音楽コンクール第1位。同大学卒業と同時に、フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院に留学。日本国際、モントリオール(カナダ)、カサドシュ(アメリカ)など、数多くの国際コンクールに入賞し、演奏活動に入る。

 これまでに、ヨーロッパ、北米などでリサイタル、オーケストラと共演し、国内ではN響をはじめ、各地の主要オーケストラにソリストとして招かれている。

 98年には、第24回ショパン協会賞を受賞。ソロ活動と共に室内楽にも強い意欲を示し、「ボア・ヴェール・トリオ」での活動をはじめ、多くのトップ・ソリストたちと絶妙なコラボレーションを聴かせている。

 CDは、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲演奏会シリーズのライヴ録音全9集他、多数リリースし、いずれも高い評価を受けている。また「前橋汀子~ヴァイオリン名曲100選」をはじめ、共演盤も数多い。

 現在、活発な演奏活動と共に、東京藝術大学教授、東京音楽大学客員教授として後進の指導も行っている。また、近年では、日本音楽コンクールをはじめ、ジュネーヴ国際音楽コンクール(2012年)等、数々のコンクールで審査員を務める他、フランスの「MusicAlp」夏期音楽アカデミー&フェスティバルに招かれている。日本ショパン協会理事。

このページのトップへ戻る

トップページへ戻る