公演案内

トップページ > 公演案内(ピアノ・鍵盤楽器) > 〜帰国10周年記念〜 樋口紀美子 ピアノリサイタル


公演案内
  • これからの公演

〜帰国10周年記念〜

樋口紀美子 ピアノリサイタル

日時

2017年10月27日(金)19時

会場 浜離宮朝日ホール(東京・築地)
料金 全自由席 ¥5,000、学生¥3,000
曲目

J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻より

       第9番 ホ長調 BWV878

       第20番 イ短調 BWV889

J.S.バッハ/パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828

リスト/J.S.バッハのカンタータ「泣き、苦しみ、悩み、おののき」の主題による変奏曲

リスト/巡礼の年 第1年スイス より

     No.7 牧歌

     No.9 ジュネーヴの鐘

リスト/メフィスト・ワルツ 第1(村の居酒屋での踊り)

[後援]

  (一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

[チケット取扱い]

  朝日ホールチケットセンター TEL.03-3267-9990

  CNプレイガイド TEL.0570-08-9990/p>

  e+(イープラス) http://eplus.jp

  ミリオンチケット(オンライン・チケットサービス)

[コンサートマネージメント]

  ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638

〜帰国10周年記念〜 樋口紀美子 ピアノリサイタル・チラシ

〜帰国10周年記念〜 樋口紀美子 ピアノリサイタル・チラシ

★写真をクリックすると

大きくなります。


出演者プロフィール

樋口紀美子(ピアノ) Kimiko Higuchi/Piano
 6歳より母の手ほどきでピアノを始める。藤田晴子、田辺緑、岡部 昌、永井 進、神西敦子、K.ヘルヴィッヒ、H.E.リーベンザーム、G.アゴスティ、H.チェルニー=ステファンスカ、W.ブランケンハイム、ディノラ・ヴァルジの各氏に師事。武蔵野音楽大学卒業の後、1974年渡独。エッセン国立音楽大学、ベルリン芸術大学、ザールブリュッケン国立音楽大学演奏家コース卒業。

 77年、イタリアのフィナーレ・リグレ国際ピアノ・コンクールにおいて3位入賞。以来、ドイツ、スイス、イタリア各地で数多くのリサイタルを行う。80年スイスのルガノ国際ピアノ・コンクール「スケルツォ特別賞」。81年以来一時帰国しては東京で15回のピアノ・リサイタルを開催。音楽専門雑誌各誌で高い評価を得る。85年東響とラフマニノフの協奏曲第2番を共演。93年10月にはマーラー“大地の歌”ピアノ版を邦人ステージ初演し、「音楽の友」のコンサート・ベストテンにノミネートされるなど絶賛を博す。

 88年よりベルリンのフィルハーモニー、カンマームジークザールを中心に9回のリサイタル(ハンス・アードラー主催)で成功を収め、ベルリン・ピアノ界の常連としての地位を確立した。93年の演奏会はベルリン最大有力紙「デア・ターゲス・シュピーゲル」の批評欄で「微笑む理性」と絶賛された。94年9月、イタリアのシチリア島におけるイブラ・グランプリ国際ピアノ・コンクールでプロフェッショナル・ピアニスト部門入賞。97年リスト・プログラムでCDデビュー、好評を博す。

 ピアノ教育者としては、ドイツ青少年コンクール、ベルリンとハンブルクのスタインウェイ・ピアノ・コンクール、ケーテンのバッハ・ピアノ・コンクールなどで常に上位入賞者、オーケストラとの再度にわたる共演者を出すなど異例の成功を収め、高い評価と注目を集めている。

 ベルリン教会音楽大学ピアノ科講師、ベルリン市立音楽学校ピアノ科および室内楽科講師などを歴任。ピティナ・ピアノコンペティション、ベルリン・スタインウェイ・ピアノ・コンクール審査員。2005年よりドイツ音楽芸術家連盟ベルリン正会員。

 07年7月、33年のドイツ滞在を終えて帰国。08年6月、浜離宮朝日ホールでの帰国記念リサイタルを機に、日本各地でコンクールの審査、講演、公開レッスン、演奏活動を活発に展開している。

 12年、帰国後初のCD「ドビュッシー 12のエチュード全曲」を、また、14年、ショパン・プログラムによる「ノアンの思い出」を何れも浜離宮朝日ホールで収録してリリース。「CDジャーナル」「レコード芸術」などで好評を博す。


このページのトップへ戻る

トップページへ戻る